
はや8月、コロナ騒ぎが始まってかから早や半年(弱?)・・・
コロナ第二波襲来、その感染の勢い留まること知らず、拡散の一途
を辿っていますねぇ・・・
マスコミ報道は、またそれを後押しするネットの書き込みは、今の政府、
行政による感染防止対策=無策?に不平・不満タラタラのようですが、
私としては、個人的には、現状防止対策に特段批判する気は全くありません、
現状充分とは言わずも、然るべく対応策は講じられていると思います。
日本の百倍以上の感染者数、死者数を誇る??かの大国の大統領さま曰く、
コロナには消毒液の注射が良く効く! またもう一つの大国の大統領曰く、
コロナの殺菌にはウオッカを飲むのが一番! またコロナ感染から復帰のさる国
の大統領曰く、コロナなど普通の風邪と全く同じ、恐るるに能わず! と・・・こう言った根拠レス、且つ無責任な方言多々連発されおりますが、これら発言へ各々のお国の皆さま一向に動じず、非難せず、のようでネ。これに比べ、わが国政府、行政の長の皆さまは、一挙手一投足監視され、そして
非難され、可哀そう、ホントニ!!
緊急事態宣言のある無し拘わらず我々国民は自主的に予防対策を取るのは当たり前の話、どうして罰則の無い拘束力の無い宣言を出せ出せと騒ぐのか全く解せません、但し騒いでいるのは、騒げば仕事?金?になるマス”ゴミ”と無責任な
評論家、コメンテーターだけ、のようにも思えますが・・・。
毎度申し上げている通り、自分の身は自分で守るが基本、大原則なり、政府・行政を当てにするは大間違いでございます。
以前のブログでも申し上げましたが、毎年流行するインフルより感染者数、
重症=死者数ともに各段に小さいコロナ、過剰に恐れる必要ないのでは?
こう言うと、いやいやコロナはまだ薬がない、ワクチンがない、これが大きく
違う!!と仰る方いらっしゃいますが、今のインフルの薬・ワクチンと言えど
効果なしで亡くなる方腐るほどいらっしゃいます・・・この世の中薬が無い
病気・難病は腐るほど存在し、それで亡くなる方も腐るほどいらっしゃ
います・・・
さて、梅雨も明けたましたので、今日は畑の様子を眺めに、収穫に、草抜きに、ノコノコ吾の菜園に
出かけました、暑うございました、夏真っ盛り、当たり前ですが・・・。
今の畑の状況は写真に示す通り。今年の成績は、
上から順に、
・インゲン➔これは大失敗、40㎝位迄生育した後、何も実らずに枯れて
しまいました。何故か?? 原因究明中・・・
・枝豆➔何とか実が付き始めましたが、まだ身がスカスカのようです・・・
今暫し様子を見ます
・茗荷(ミョウガ➔途中枯れ気味、駄目かなと思っていましたが、雨の連続で
何とか息を吹き返した模様
・胡瓜➔今年は雨ばかり、日照不足、出来は今イチ、されど合計30本は
取れたかも?? あと4~5本で打ち止め
・トマト➔今年も失敗でした・・・隣でやっておらっる畑仲間曰く、肥料不足
だネ、最初の植え付けに化成肥料を鍬込むべし、更に途中、途中
で追肥が不可欠なりと・・・小生最初の植え付け時に牛糞を鍬込んだ
だけ、後は放置・・・これでは駄あめ目みたいでございます、来年に
活かします
・サツマ芋➔これは手間暇掛からず、順調に生育中、昨年は苗の数が多すぎたので
苗同士が喧嘩? 実が小さかったので今年は苗の数を半分に、
秋10月が楽しみ・・・
今日はこの辺で、ではまた 8月8日